t2 系は物理ホスト 1 台に対して仮想マシンを詰め込んでいる印象を受けます。あと、最近のインスタンスタイプだと物理ホストのリソースを直に引き出せるみたいですよ。 https://t.co/hA1EjskNZY
— Manabu Sakai (@manabusakai) 2018年3月3日
cloud pubsubにメッセージpublishしたら、インスタンスがスケールアウト、cloud pubsubからmessageをpullさせたら、スケールイン(インスタンスターミネート)ができるようになりました。 https://t.co/xRjaU2HmhA #gcpja #gcpug pic.twitter.com/Ll0OxNRk25
— s.hiruta (@web_se) 2018年3月3日
最近技術的なことばっかり書いてるし、日々の思いをちゃんと言葉にしようと思った。あと、はてなスタートはてなブログ大好きです #yapcjapan
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年3月3日
[https://twitter.com/bokken/status/969853937791655944:embed]日本、
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年3月3日
じゃの。
メルカリでのPerlの事例の発表資料です #yapcjapanhttps://t.co/Ir6hcIR6pX
— masahiro nagano (@kazeburo) 2018年3月3日
これから喋るよー #yapcjapan pic.twitter.com/g2YrJFqRNn
— masahiro nagano (@kazeburo) 2018年3月3日
Redash好きが高じて、ついにRedashっぽいものを作り始めてしまう pic.twitter.com/HoAxjS6Wn7
— Takuya Arita (@ariarijp) 2018年3月3日
東京ガスの会員向けのサイトは2年分の経費のダウンロードができて尊い。うちの妹が作っているらしいよ。
— 渋川よしき (@shibu_jp) 2018年3月3日
【宣伝】これ良さそう https://t.co/prfwSKqfP1
— Yasuhiro Onishi (@yasuhiro_onishi) 2018年3月3日
[https://twitter.com/papix/status/969793427511455744:embed] [https://twitter.com/papix/status/969792349315346432:embed]やきうのじかんだあああ⚾️🍺 pic.twitter.com/QRg1YfMjYZ
— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2018年3月3日
#gcpug 昨日のPubSubでPDFサービスを作った話をUploadしました。https://t.co/zX4kxSYXUS
— shinofara (@shinofara) 2018年3月3日
[https://twitter.com/papix/status/969760874012409857:embed]YAPCのPってP山のPでしょ
— Gosuke Miyashita (mizzy) (@gosukenator) 2018年3月3日
#yapcjapan ノベルティのフル装備の様子です https://t.co/KIIYwZkahR pic.twitter.com/lUumlPQoJN
— うずら (@uzulla) 2018年3月3日
二日酔いマックス
— だいくしー (@daiksy) 2018年3月2日
泥酔して、昨夜の飲み代「1人2000円で!」と集金した結果、マネーフォワードを見るとぼくの財布から7000円が消失しててウケる。
— だいくしー (@daiksy) 2018年3月2日
本日3月3日は桃の節句!ひな祭りだよ!! pic.twitter.com/SXoxcmGlvi
— しかるねこ (@shikaruneko) 2018年3月2日
[https://twitter.com/Dr_ASA/status/969658522311974912:embed]YAPCに参加者するみんな!スピーカーが面白いことを言ったらいつもの2割増しくらいの笑い声で反応しよう!トーク後は語彙が足りなくていいから「面白かった」とか「勉強になった」とか感想を伝えるだけでもスピーカーは嬉しいのでやってみてくれ。おじさんとの約束だ! #yapcjapan #yapcokinawa
— 941 🖖 (@941) 2018年3月2日
「相談してくれ」ではダメで「相談しなくていいから好き勝手やってくれ」って感じでやりたいよな
— songmu (@songmu) 2018年3月2日
インターネットは最高
— だいくしー (@daiksy) 2018年3月2日
スト2のボーナスステージみたいに車壊したい気分。
— kga (@kga) 2018年3月2日
あっ、誕生日だw
— Daigo Ikeda (@hogedigo) 2018年3月2日
いい加減Twitterのプロフィール更新せねば
東京に居る理由が何かしらほしいと思ったことはある
— mizukmb🥞 (@mizukmb) 2018年3月2日
はてなランチの日がホントはじめましてだったんですけど、エンジニアな思想から取り組みから休みの過ごし方まで共感と共通ありまくりで驚きましたね
— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2018年3月2日
まじで
> 上記デブサミをきっかけに繋がることのできた Shinichi Nakagawa (@shinyorke) | Twitter さんとランチをご一緒しました。 まかないランチのお誘いホントありがとうございました&楽しかったし学び… https://t.co/LbbenxYNKG
— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2018年3月2日
CloudGarage 試していくぞい。
— えいる (@eielh) 2018年3月2日
転職挫折しました(SIer QA→Webエンジニア) - mhlyc -presentation https://t.co/N0m2152lu5
— ライナス (@Linus_MK) 2018年3月2日
あんまりないタイプの貴重な記録。ツイートとブクマコメント読んでた。Web製作の実力がないのであれば、やる気だけで未経験者を採用する理由は無いんだろうなー。
ZDNet に freee の SRE を取り上げてもらいました! SRE メンバーは絶賛募集中です! / SRE の現場に必要なのは“雑食性” - IT インフラの信頼性を高める技術者とは https://t.co/P38ZQVdIWt pic.twitter.com/A9IFWyD5pN
— Manabu Sakai (@manabusakai) 2018年3月2日
祝!岡山を代表するベンチャーのクレオフーガさん。知り合いも多いので興味ある方いたらご紹介できるやも。そしてワタシも何か手伝いたいくらい、良い人達多いです😋
— godgarden (@g0dgarden) 2018年3月2日
https://t.co/Zn74zGT953
ホントに切り替わっていた
— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2018年3月2日
いやいやホントに素晴らしい(くたばれレガシーPython)
3月1日、Homebrew のデフォルトの Python が Python 3 になります。 - methaneのブログ https://t.co/xjeGSqOTKs
スペースシャワーネットワークさんの方でも情報が開示されております!
— 西尾周一郎@Audiostock (@nishiocf) 2018年3月2日
株式会社スペースシャワーネットワークと株式会社クレオフーガの協力関係強化に向けた第三者割当増資引き受けのお知らせhttps://t.co/X4wVn4j3y1
えいのうさんのセリフをパクった
— だいくしー (@daiksy) 2018年3月2日
フーターズは心の温泉
— だいくしー (@daiksy) 2018年3月2日
【増資のご報告】
— 西尾周一郎@Audiostock (@nishiocf) 2018年3月2日
総額2.6億円の第三者割当増資及びスペースシャワーネットワーク社との資本提携を本日発表させていただきました!Audiostock事業のさらなる成長に邁進していきたいと思います。https://t.co/pwuUCOoZLZ
残業は国王の許可が必要 pic.twitter.com/M2QnKvc9o1
— masahiro nagano (@kazeburo) 2018年3月2日
[https://twitter.com/Dr_ASA/status/969448693471494144:embed]間違っていたとしても嫌われたとしても正しいと思うことをやり、間違いだったら謙虚に受け止めて改善していく気持ちでやればよい
— tjinjin (@cross_black777) 2018年3月2日
むかしむかしの私
— 由李 (@yuri515o0) 2018年3月2日
どうか諦めないで pic.twitter.com/0TsL0iWntA
久々に仕事でItamae使ってる。良いツールだなー。
— Gosuke Miyashita (mizzy) (@gosukenator) 2018年3月2日
ZDNet に freee の SRE を取り上げてもらいました! / SRE の現場に必要なのは“雑食性” - IT インフラの信頼性を高める技術者とは https://t.co/SxNW4hR2O0
— Manabu Sakai (@manabusakai) 2018年3月2日
[https://twitter.com/Dr_ASA/status/969402546552016901:embed]オービス回避法、ナンバープレートをSQLインジェクションにしてシステム落とそうとしてるやつが一番すき pic.twitter.com/amN6LBR3bS
— ゲルトルート・ななにホルン (@72kmpost) 2018年3月2日
申し込みました
— えいる (@eielh) 2018年3月2日
弊社が私服解禁になったので色留袖で出社しようかなと思ったけど、格式高すぎて、弊社のカジュアルなイメージを崩してしまうと思い、あえてデニムで出社している。TPOをわきまえた大人なので。
— S.Asa@技術書典(う-08) (@_Dr_ASA) 2018年3月2日
僕が30歳を過ぎてエンジニアに転職できた理由は、
— HKLKDK1010 (@HKLKDK1010) 2018年3月1日
1,自分でいくつか作品を作っていたこと。
2,入社課題をしっかりできたこと。
3,PythonやReactなどの需要があるスキルを学んでいたこと。
3社ほどお話頂いたのと、リモートのような形で採用してもらったのも上記のことをやっていたからだと思う。
昨日同期と18時退社して20時まで(Amazonカフェが20時までなので)もくもくしようという話をしたのでやっていく 😃
— †天譴の断獄者† (@lorentzca) 2018年3月1日
今日も一日 pic.twitter.com/lZwclpeAPV
— †天譴の断獄者† (@lorentzca) 2018年3月1日
表参道ついた
— amagi (@amagitakayosi) 2018年3月1日
、!あつい!!
AWS Lambdaベースのサービスステータスを作れる。管理画面やAPIはLambda,生成されたものはS3に設置されるっぽい。良さそう。 / “LambStatus” https://t.co/Tu1pW3vHBT
— matsuu雑 (@matsuu) 2018年3月1日
顔見知りの店員さんから「新しく入った◯◯さんです」と新人さんを紹介された。 (@ Starbucks Coffee - @starbucks_j in 港区, Tokyo) https://t.co/EWFUKolCmk
— suzuki (@suzuki) 2018年3月1日
しばらく9時出社なので早起き頑張ります😪
— †天譴の断獄者† (@lorentzca) 2018年3月1日
ブラックホールエーダブリュエス
— songmu (@songmu) 2018年3月1日
運動全然しなくなってはや1年、お腹周りにすごい肉がついてきたんだけど、子供抱っこするときにスゴイ便利なのでこれはきっと環境適応なのだなぁ、と自分に言い聞かせてる。
— Daigo Ikeda (@hogedigo) 2018年3月1日
就活してる人たちに向けた話は自社の若手に向けても刺さる話じゃないといかんよなあという思いを新たにしている
— アイコンどすけべ煽り王@岡山 (@razon) 2018年3月1日
他人を褒める必要はない。ポジティブフィードバックが大事だって話をしました
— songmu (@songmu) 2018年3月1日
転職しました! 🏢 https://t.co/uiaepENrHI
— †天譴の断獄者† (@lorentzca) 2018年3月1日
はやじょさんは最高
— songmu (@songmu) 2018年3月1日
自分の言葉を他人に言ってもらう、みたいな活動をしがちなんだけど、そこは自分で言っていこう、みたいな気持ちに最近なってます。
— songmu (@songmu) 2018年3月1日
メインのクレジットカードが不正利用疑いで先月末に止まってしまい、今月初めの請求で失敗したという通知がポンポン来てて対応に追われている。
— こえむ (@koemu) 2018年3月1日