とにかく最高のチームにいます!
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
はやじょさん好きならはてな転職して態度で示してください
— songmu (@songmu) 2018年2月23日
やることはやらねばならないので、やってないばあいは休む気はなし。ただしダメなときはダメなので、それを自覚または指摘されたときは素直に休む。
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
とにかく学びがあってお土産もたくさんあるんだけど、宿題もモリモリある。どうして行くのがいいのか我々だけでは難しいところもあるので、各所に相談しながら粛々とやっていこう
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2018年2月23日
娘ちゃん、いろいろあってふてくされてる。
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
みんな孤独だと思いました
— songmu (@songmu) 2018年2月23日
完全に学びしかなかった...なんだこれは
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2018年2月23日
水美味い!!!!! pic.twitter.com/79As7vU4HT
— 谷口 (@ravelll) 2018年2月23日
私の勘によると来週辺りにしばゆーさんはパケットを作りたくなっているはずなので本をオフィスに持っていこう
— まさよし (@yoyogidesaiz) 2018年2月23日
最近アプリケーションエンジニアに向けたLinuxネットワーク入門を手元で書き始めたんだけど全く終わりが見えない
— まさよし (@yoyogidesaiz) 2018年2月23日
広告営業のしごとしてたこともあるので全てのキャリアは無駄にならんなあという気持ちと「おれは何者なんだ」って気持ち両方ある。おれは何者なんだ?ベーシストだよ
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月23日
ちなみにことしは「全部やる」なので関西には営業にいくのでした。全部やるから年収3倍ほしい!
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月23日
最近、私の人生かなり最高な感じになってて最高。
— でこくん (@dekokun) 2018年2月23日
心が動けば体も動くんですよね、わかりますか? pic.twitter.com/ir1KGYlpMF
— ひさいち (@hisaichi5518) 2018年2月23日
しばゆーさんとまさよしさんのやりとりがとても有益だ!
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
むちゃくちゃいい情報が次々とやってくる
— 柴崎優季 (@shiba_yu36) 2018年2月23日
Makefileを思い出すのに四年前に書いた自分のブログが役に立っていて、なんか改めてもっとブログ書いて知識をダンプしておこうという気になった。
— doi-t (@DDDDoi) 2018年2月23日
社内で5番目くらいに Kubernetes に詳しいエンジニアにオレはなる!
— suzuki (@suzuki) 2018年2月23日
よく一人飲みするんだけど、一人で飲んでる寂しい女ってバレないように、バイトが賄い食ってる風で飲んでる
— タバス小娘 (@tabasco_musume) 2018年2月23日
なので、来年デブサミに出ることあればネクストベースのプロダクトとともにエンジニアとしてガッツリセイバーメトリクスの話がしたいです
— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2018年2月23日
誰か覚えておいてください(真顔)
デブサミの反響、会場に居た人はみんな年俸分析の話(単なる導入部)について色々聞かれたけど、いざスライドを公開すると会場に居なかった人であればあるほど本来話したい話(生き方働き方)の方に興味関心あるという感じに
— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2018年2月23日
発表者の意図的にはもちろん後者(居なかった人が正解)なのだがはて🤔
人間の運命を変えまくったコミュニティの主催「おれなにもしてないけど」
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月23日
それでもおれは行くぞランチに
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月23日
これは本当にそう思う
— magnoliak (@magnolia_k_) 2018年2月23日
「決める」って意外とスキル https://t.co/S7D0QQ37L5
@shinpei0213 @magnolia_k_ ランチでまってます
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
えへへ〜〜〜
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月23日
しんぺいさんだいすき
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
おれだってはやじょさん好きだし!!!!!!!!
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月23日
とか言って乗っかってますが、えーのうさんホントすごい人なんですよ!
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
えーのうさんすき
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
えーのうさんとお話ししてみたいって前から思ってる
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月23日
もっと飲みましょう
— 座コーディネーター (@razon) 2018年2月23日
自分の醜態が事細かに記録されていた。https://t.co/M3GC4xfXte
— もちゃ (@mochapi) 2018年2月23日
アノテーションって聞くとこの手ーションって相槌打ちたくなりませんか?なりませんか……
— でも幸せなら🆗です (@sugamasao) 2018年2月23日
そうだな。誘導された決定の責任を取らされるのが嫌なんだ。
— あべさん (@mao_instantlife) 2018年2月23日
自分で決める話ならいくらでも取るけど。
はっきりした。えーのさん、ありがとう。
これ
— あべさん (@mao_instantlife) 2018年2月23日
大丈夫大丈夫、決めちゃっても死にはしないから。みたいな勢い好き。
— 殺意駆動開発 (@toru_inoue) 2018年2月23日
今年も飲めた!サンクトガーレン サクラ! pic.twitter.com/vTUE7j1312
— だいくしー (@daiksy) 2018年2月23日
[https://twitter.com/papix/status/966975302445318145:embed]“JustTechTalk#11 エンジニアの新しいキャリア Customer Reliability Engineer (CRE) - 株式会社ジャストシステム | Doorkeeper” https://t.co/dqtvD9LOnT
— バッグマン (@hayajo) 2018年2月23日
なんとmixiとはてなのCREの生の話聞けます!!! https://t.co/pWTwlJDnj8
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年2月23日
ジェンガでどうしても引き抜けるパーツがないと思った場合は、「ジェンガの倒し方、知らないでしょ?オレはもう知ってますよ」と言って勢いよく引き抜けば良い。
— †天譴の断獄者† (@lorentzca) 2018年2月23日
前職が来月払い、現職が当月払いなので口座にビッグバンが発生して宇宙が誕生した
— なっぴー🍼 (@napplecomputer) 2018年2月23日
やばい、iPhone操作してて不意に出てきたiOSのポップアップを反射的にOKしてしまった。一体私は何に同意してしまったのか…
— †天譴の断獄者† (@lorentzca) 2018年2月23日
iPhoneが立て続けにブルブルしだして「えっ、なんかヤバイアラート起こってる?」ってめっちゃ焦ったけど、単に電話がかかってきていただけで、そういやiPhoneって電話機能あるんだったって思い出した
— songmu (@songmu) 2018年2月23日
妻とのSMSでのやりとり pic.twitter.com/83bunShzxL
— Gosuke Miyashita (mizzy) (@gosukenator) 2018年2月23日
今朝のGitHubのTLS1.0/1.1廃止.既にアナウンスされてました。 / “Weak cryptographic standards removal notice | GitHub Engineering” https://t.co/QRakX9RhjX
— Shigeki Ohtsu (@jovi0608) 2018年2月23日
部下の髪の色がね…
— Yasuhiro Onishi (@yasuhiro_onishi) 2018年2月23日
こういうの得意な方だと思ってるんだけど、まだまだ悩むことも多いので読んでみよう / いちばんやさしい教える技術を読んだ https://t.co/5YOK85nzju
— Takuya Arita (@ariarijp) 2018年2月23日
Mackerel で複数 organization 間でアラートの設定をテンプレート的に共有できないのがつらくて、たとえばあるミドルウェアの誤検知しづらいが障害は見つけられるいい感じの閾値設定をある org で入れたとしても、それを他のところに反映しづらい (mkr monitorsの全体で一個のJSONはつらい
— fujiwara (@fujiwara) 2018年2月23日
妻をヘアサロンに送ってきたついでに居座って仕事。 https://t.co/sW6czVza3X pic.twitter.com/V6nRcj91uJ
— Gosuke Miyashita (mizzy) (@gosukenator) 2018年2月23日
"内的モチベーションでやっている人、外的モチベーションでやっている人、そして、両方持っている人。誰のパフォーマンスが一番低いかということを調べたら、両方持っている人達だったんですね。" 好きな仕事と上司に認められる仕事、どちらをすべきか|BUSINESS INSIDER https://t.co/RBK591bV2E
— Ryo Suzuki(会社ではすーさん) (@hapicky) 2018年2月23日
Dockerコンテナ、既に殺したコンテナで叩いたコマンドをCtrl+Rでヒストリ補完しようとして何も出てこない現象に会うたびに「そっか、お前はあのときの『あのコンテナ』じゃないんだよな...覚えてるわけないよな、はは...」となって唐突に流れる秒速5センチメートルのアレ
— えりっく (@siritori) 2018年2月22日
夢の中で fluentd の設定をいじってて、起きたら内容は完全に忘れたので損した気分でいっぱい
— fujiwara (@fujiwara) 2018年2月22日
なんかこの人やだなとか、気に障る振る舞いがあるなと思ったら、Evernoteに書き出し、ひとつひとつ何でそう思うのかを掘り下げると、だいたいの場合、自分に似てるからという結論になる
— もちゃ (@mochapi) 2018年2月22日
「今日はですね、日報の方を、やっていこうと思います」
— mizukmb🥞 (@mizukmb) 2018年2月22日
ブログ書いてる人が集まる勉強会とかあったら面白そう
— カカカカック (吉田慶章) (@kakakakakku) 2018年2月22日
あの頃の私は部屋があるのになぜホテルやインターネットカフェに行く必要があるのかという疑問の方が強かったのでどのような環境であれ、絶対に床で寝るという確固たる意思があった
— mizukmb🥞 (@mizukmb) 2018年2月22日
うおー、日本ベンチャー大賞(内閣総理大臣賞)受賞した!! 引き続き頑張ります! https://t.co/YJ3ZxahmOD
— Shinichiro Oba (@ooba) 2018年2月22日
LGTMしたコードになにかがあったときに責任を感じるし、また反対もそう感じている人がいるのを、現職では明確に認める。そのくらいの人が集まっている。
— こえむ (@koemu) 2018年2月22日
会社の人が勉強会行ってから、いろいろと得るものあったようなので、コミュニティの暖かさにありがたさを感じている
— yseto (@yseto) 2018年2月22日
送別してきた
— sugi (@critical_alert) 2018年2月22日
値段に自信持って欲しい pic.twitter.com/TkhTvQKqJd
— 谷口 (@ravelll) 2018年2月22日
相手を察して、1聞かれたら10答えるみたいなのは、その程度の不確かな質問で教えてもらえるという誤った成功体験を作ってしまい、労力を単純に削られるだけなので、やりすぎは禁物だなと思いました。
— yseto (@yseto) 2018年2月22日
ところで弊社ではアジャイルコーチとしてジョインしていただける方を絶賛募集中です!!!!!!! 意外となりたいと思う方少ないんですかねぇ
— Ryutaro YOSHIBA (@ryuzee) 2018年2月22日
今の会社に勤めていて感じるのは、ひょっとしたら今まで自分の力を低く見積もっていたのかもしれないな、と。
— こえむ (@koemu) 2018年2月22日
もちろん機会を得て力を得ているのかもしれないし、運が良かったのかもしれない。
ただ、本当に低かったら年単位で今の仕事は続かなかった、これは言える。
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— はぜ (@haze_it_ac) 2018年2月22日
はじめてOSSのPRを送った話 - はぜにっきhttps://t.co/TgUFcTsqX8
今日「1000 ブクマの実績が解除できてないブロガーさん」って煽られた💥ぐへー!悔しい
— カカカカック (吉田慶章) (@kakakakakku) 2018年2月22日
1100 フォロワー超えてた(わぁぁぁー
— カカカカック (吉田慶章) (@kakakakakku) 2018年2月22日
詳細は後日…届いたらまた告知します pic.twitter.com/DSq2qKPauQ
— 爆発電波 (@explosionpsycho) 2018年2月22日
飲むわー pic.twitter.com/yFBszpGNAC
— あべさん (@mao_instantlife) 2018年2月22日
唐揚げ食べたい
— Masaya Konishi (@ore_public) 2018年2月22日
明日、完全に楽しみしかない
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2018年2月22日
毎日飲めばええんやで
— 座コーディネーター (@razon) 2018年2月22日
[https://twitter.com/ishikawapro/status/966612159709851648:embed]最近 GKE / k8s 周りの勉強会をやろうとしていて
— kumanoryo (@ryok0607) 2018年2月22日
3年B組
k: 金
8: 八
s: 先生
っていうタイトルにしようと思ったけどボツ食らいました。 https://t.co/hv827EvSJ0
これは悲しい話なんですが、オムツを間違えて洗濯機に入れて洗濯してしまうと、破滅を迎えるんですが、今日迎えました。
— 年男👹 (@hoppiestar) 2018年2月22日
次回の社外勉強会、テーマはCRE。はてな様とミクシィ様からスピーカーをお招きします。JustTechTalk#11 エンジニアの新しいキャリア Customer Reliability Engineer (CRE) https://t.co/zbqkdayIrl #justtechtalk
— 三木雅之 Engineer,UX/UI Design (@miki_cdo) 2018年2月22日
エサチキ?
— esa_io (@esa_io) 2018年2月22日
1人8,000円という飲み会の相場感,去年は普通だったけど冷静に考えてみれば全然普通じゃなかった
— Shinichi Nakagawa (@shinyorke) 2018年2月22日
なお今は更生の道を歩んでいる←#理由は察してほしい #後悔はしていない
「我が党の公約は増税反対、干支改正です。政権を取った暁には、干支に猫を入れます」
— 出ない順TOEIC英単語 (@NISE_TOEIC) 2018年2月22日
#猫の日 #ニャーニャーニャー pic.twitter.com/hIfbEscTik
眺めの良い和室が素晴らしかった https://t.co/kdatR0PxS0
— Takuto Wada (@t_wada) 2018年2月22日
疲れから反対方向の山手線に乗ってしまう
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年2月22日
たいへんお世話になりました 🙇 / ハンドメイドマーケット「tetote(テトテ)」が「minne(ミンネ)」にサービス統合~より多くの作家・作品の集まる場を提供し、ハンドメイド事業拡大へ~ | GMOペパボ株式会社 https://t.co/xCauJpU7SF
— kyokutyo (@kyokutyo) 2018年2月22日
【ご報告】弊社会議室の一つが Kingyo という名前になりました。 pic.twitter.com/Z71kndh3mU
— a.yokochi (@akira6592) 2018年2月22日
[https://twitter.com/papix__/status/966558750948573185:embed]今月号のsmartの付録が携帯将棋盤だった。毎号付録を考えるのも大変そう pic.twitter.com/IAep3qMVL8
— mrkw_nakayoshi group (@NKYS) 2018年2月22日
来たか!ガタッhttps://t.co/jWwM4fguue
— おとよ@CRE (@otoyo0122) 2018年2月22日
mediumを使う理由も無くなったしはてなブログ使っていくぞー
— はぜ (@haze_it_ac) 2018年2月22日
はてなブログ最高!一番好きなブログサービスです!
— 猫型🐱蓄音機 (@shinpei0213) 2018年2月22日
本日ははてな東京オフィスにランチタイムにお邪魔して、京都オフィスともつないで食事しながら技術よもやま話をさせていただきました。ありがとうございました!
— Takuto Wada (@t_wada) 2018年2月22日
スクラムチームの生産性向上を評価したい場合、実績のストーリーポイントを集計して経緯を見るのは無意味です。ストーリーポイントはスプリント内で意識共有するための単位に過ぎないので。なので、昔やった機能を今やるなら何ポイントか、とか。上司への報告なら適当に、チームの振り返りなら真剣に。
— 鈴木雄介/Yusuke SUZUKI (@yusuke_arclamp) 2018年2月22日
失われしポーク丼 pic.twitter.com/91wxcJz3Js
— アヨハタ (@ayohata) 2018年2月22日
エンジニアの人にキャリアプランについて聞くとだいたいこういう反応返ってくる。 pic.twitter.com/aR5HCxqt50
— tokuhirom (@tokuhirom) 2018年2月22日
娘氏、第一希望の高校に合格!🎉🎉🎉🎉🎉
— Takafumi Yoshida (@zephiransas) 2018年2月22日
ツケ払いって最高の Fintech のような気がしてきた。お店とお客の信頼関係で与信枠が決まって、その場はキャッシュレスで完結。与信枠の決定には、過去の支払い状況やお客の職業や性格が反映されると。
— Manabu Sakai (@manabusakai) 2018年2月22日
あの紙に雑に書いて雑に貼れる感じが欲しい
— mako🍮 (@mako_wis) 2018年2月22日
まあ、そういうことです。やりたいことを模索してます。 | 近況整理 - 冥冥乃志 https://t.co/KtWmxrXVrv
— あべさん (@mao_instantlife) 2018年2月22日