特にそうしていこうとまだ思っていたわけじゃないんだけど、来期(2月から)はアウトプット(特に外部への発表)をやっていく期になりそうだ
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2018年1月20日
たしかに。。自社の後に副業される分にはいいけど、たとえば早朝に新聞配達されたりすると・・・ https://t.co/EEdMMbDzsv
— Daigo Ikeda (@hogedigo) 2018年1月20日
そして弊社内では5h超えたらちゃんと割増払っている。
— Daigo Ikeda (@hogedigo) 2018年1月20日
ちなみに弊社は5h勤務なので3hまでは他の会社で割増なしで副業可能・・ではある。。
— Daigo Ikeda (@hogedigo) 2018年1月20日
なんか突然自宅のWifi改善を始めてしまっており、Wifi Exploreを買うなどした。
— songmu (@songmu) 2018年1月20日
疲れているのか、コンビニで買ったもの全部忘れて店出てた
— ユー (@welcomemaster) 2018年1月20日
お客さーん!の声
スマートスピーカーの影響で、多くのベンダーがファームアップデートしてるけど、その対象じゃなかったですか?
— songmu (@songmu) 2018年1月20日
じわじわくる pic.twitter.com/DsAOeEOmHP
— いち☠₣ƦEEÐØM (@ichitaso) 2018年1月20日
ネットボランチDNSサービスで感動されてた。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年1月20日
顔面偏差値の高い子どもは別として、子どものかわいさを親族以外で共有するのは難しいと思うの。でも、面白さは他人でも面白いと思うの。
— でがらしさん (@degarashi_japan) 2018年1月20日
そういえば先日、 @a_know さんにオススメの家庭用ルータを聞かれたのでRTX1210を勧めといた。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年1月20日
Google App Engine, Cloud Datastoreは昔はロックインの話がよく出てきたけど、最近はかなり聞かなくなりましたね。クラウドのフルマネージドサービスをどう活用するか?の世界が結構強くなってきてますね。 #sendaiitcommune
— 真 (@sinmetal) 2018年1月20日
地方にクラウドが必要なほどの規模がないってのは確かにフェイクだよね。クラウドは大規模に使うこともできるけど、ものすごく小さく使うこともできる。というか、僕は普通に個人でBigQueryとかも使ってるw #sendaiitcommune
— 真 (@sinmetal) 2018年1月20日
今日のスライドです。クラウドってなんだろ?
— 真 (@sinmetal) 2018年1月20日
クラウドを活かすアプリケーションの設計とは?
https://t.co/hymiridN0E
#sendaiitcommune
リトライは重要。リトライ可能な失敗かどうか?の判断、リトライ時の冪等性の担保はとても重要 #sendaiitcommune
— 真 (@sinmetal) 2018年1月20日
先日、ライブラリリセマラってひどい言葉が産まれた。きびしい
— yseto (@yseto) 2018年1月20日
えーのーさんの高まりを感じる(応援してます)
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2018年1月20日
2月、結構カツカツなんだけど、テーマがテーマだけにLTでの参加をちょっと検討してみようということになったhttps://t.co/JurcZNRhSN
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2018年1月20日
本日の会場です pic.twitter.com/vhxU4BK2bQ
— 48 (@bleu48) 2018年1月20日
妻とのセンター試験国語バトルが勃発した
— 谷口 (@ravelll) 2018年1月20日
めっちゃ面白い。バッテリーが5%以下になると入れるチャットルーム。みんなで不安を分かち合う。(SAM DIEDでちょっと笑ってしまった…)https://t.co/9hL96z0YAx
— 有馬トモユキ (@tatsdesign) 2018年1月19日
サーバーエンジニアのかた必見 / 他50コメント https://t.co/weCxn9qN3q “部屋にでかい鯖を置きたいという全人類の願いをかなえてくれる巨大鯖クッションケースが登場 全長180センチ - ねとらぼ” https://t.co/8LlgigC0fV
— Manami Taira (@mana_cat) 2018年1月19日
デブサミのこちらのセッションに登壇します。プロフィールは後日掲載予定“子育て・介護に向き合うエンジニアが技術に取り組み続けるために” / “子育て・介護に向き合うエンジニアが技術に取り組み続けるために - Developpers…” https://t.co/Se6a6aUuwy
— Manami Taira (@mana_cat) 2018年1月19日
肝臓が爆発するかと思った
— mizukmb 🌅 (@mizukmb) 2018年1月19日
娘の彼氏エピソードを聞いて悶絶してる
— バッグマン (@hayajo) 2018年1月19日
サンゴ pic.twitter.com/Gq8quJTjbI
— アヨハタ (@ayohata) 2018年1月19日
この一週間、肉体的にはめちゃくちゃ疲れたんですけどそんなに悪くない一週間だったと思ってます。
— でこくん (@dekokun) 2018年1月19日
娘が歩くたびに「とことことこ〜」と擬音をつけてあげていたら、今日自分で「トコトコトコトコ…」と言いながら歩いていた。可愛さが氾濫している。
— 💝🍫白鳥 紘子🍫💝 (@irotarihsLASH) 2018年1月19日
若い男前と飲みたい(*´Д`*)
— でがらしさん (@degarashi_japan) 2018年1月19日
プロダクトが全然違うので比べるのもあれなんですが、マカレルやっぱむずかったなって気持ちになってきた
— バーチャルすてにゃん (@stefafafan) 2018年1月19日
一緒に仕事しないとわからんこともあるね
— あべさん (@mao_instantlife) 2018年1月19日
何社か経験していることで良いと思うことは、今起こっていることが解決できそうな辛さなのか・無理なのか、会社固有のものなのか・一般的な環境要因等によるものなのか、というのを割と客観的・俯瞰的に判断できるようになるということだと思っていて、そういうのをうまく伝える方法を考えている。
— jinjineerは編み物にハマっている (@mameco_0417) 2018年1月19日
こういうフィードバック、最高に嬉しい!!! https://t.co/MGClChAy3v
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2018年1月19日
いいこと聞いた。 たまたま、不動産の営業の電話とったときに、転職してまだ1年たってないんですよって言ったら、1年たってないと信用がうんぬんで~っていわれて対象外だと言われた。これからずっと転職して1年以内と言おう。
— かずき@66.8kg (@okazuki) 2018年1月19日
何かあかんそうな時にお使いください。 pic.twitter.com/ZYme4F8fbQ
— 計算 (@K_tech_k) 2018年1月19日
良いマインドや良い文化、良い行いを当たり前にしていくことはとても大切だけど、同時にそれを良いと口に出すことも忘れちゃいけないよねーって思う
— かるぱ@2/10池袋Adm (@karupanerura) 2018年1月19日
私はお酒にそんなに強くないので飲酒することそのものに喜びは感じないのですが、誰かと一緒に飲食の場を共にすることは好きです。会社のお金で参加強制だったとしても、その場に集まる人たちと一緒の時間を過ごしたいと思えば喜んで参加するし、そうでなければ単に参加しないです。
— Ayumu AIZAWA (@ayumin) 2018年1月19日
LT 記事完成した
— mizukmb 🌅 (@mizukmb) 2018年1月19日
awesome lunch pic.twitter.com/7FirB2orL5
— おとうふ (@otofu_square) 2018年1月19日
セブンの700円くじの応募券(はずれ)、裏がかわいいのでよい。。 pic.twitter.com/Z1Mb0bMsob
— とみね (@htomine) 2018年1月19日
僕がオンゲ廃人だった頃、ドラクエ10のレベ上げ寝落ち対策のために始めたのが自転車。そしたら主人公よりも脚力の方が想像以上にレベルアップ↑して、レースで優勝したり世界中でリアルドラゴンクエストするようになった。僕はただドラクエがしたかっただけなのに...(泣) pic.twitter.com/wCm0i8Qeiq
— みぞ (@groovy722) 2018年1月19日
そこにカメラ付けて撮るか!!!!!!
— ぴゅーま (@puuuuuuuuuma) 2018年1月19日
笑ってしまった!ww pic.twitter.com/JJvKKf1bD7
監視は、できるだけ SaaS を使いたい。監視サーバが止まってて、サービス自体の監視が疎かになってると元も子も無いし。監視サーバだからと小さなインスタンスにとりあえず入れて、1 年経って disk 容量が足りなくて右往左往とかもあるしね。
— Masashi Shinbara (@shin1x1) 2018年1月19日
Qiita:Team のコメント書いてる途中で誤ってブラウザバックしてしまい、書き途中だった文章が全部消滅した
— mizukmb 🌅 (@mizukmb) 2018年1月19日
リブセンスさん、最近いいエントリ連発されているhttps://t.co/8yuID0AbLl
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2018年1月18日
せっかく会社なのだから、チームに足りない能力を「手分けして」強化するっていう考えは賛同したい。あれもこれも一人で勉強するのつらい。
— はくたけ (@hacktk) 2018年1月18日
最近「ブログの進捗どうですか」と聞くと「それブロハラです」って言われるんだけど「ブロハラ」ってなんなの https://t.co/I1Nma4yjf7
— カカカカック (吉田慶章) (@kakakakakku) 2018年1月18日