弊社のRailsコード綺麗なんだな…と気付かされる
— はのにゃーん (@broken_peter) 2017年7月31日
帰り道に食べてしまった pic.twitter.com/tQhCPLH8vc
— jinjineerは社会復帰した (@mameco_0417) 2017年7月31日
— amagi (@amagitakayosi) 2017年7月31日
同期の似顔絵あった pic.twitter.com/XssHXek15m
— Masayoshi Wada (@masawada) 2017年7月31日
期末なので社で会が催されてる、今日は月曜日 pic.twitter.com/PShkm8q4Vw
— Masayoshi Wada (@masawada) 2017年7月31日
ユーフォの曲かかったからライブ画像素材調達ingした pic.twitter.com/QqMpr49gXL
— amagi (@amagitakayosi) 2017年7月31日
My first VJ live coding pic.twitter.com/j66MFGZfFO
— amagi (@amagitakayosi) 2017年7月31日
amagiさんのVJめっちゃかっこいいコード出ててRezみたい pic.twitter.com/H7lizJUUZX
— mazco (@mazco_dx) 2017年7月31日
北千住、この時間から顔真っ赤でフラフラの人が居たり地面に突っ伏してる人が居たりして面白タウンを感じる
— れい (Yoshikawa Ryota) (@rrreeeyyy) 2017年7月31日
CTO賞頂きました!!! pic.twitter.com/aZCS8NjgUA
— Yasuhisa Yoshida (@syou6162) 2017年7月31日
ほぅ、この方が明日からサムライズムに入社するという!
— 山本🦑ユウスケ (@yusuke) 2017年7月31日
できない我慢はする必要はない。だができる工夫は何でもやってみよう。
— 森 祇晶 (@morimasaaki_bot) 2017年7月31日
ノービールデー
— tadaaki (@tdakak) 2017年7月31日
辞める間際の人ってモチベーションないから仕事がいい加減になるんだなって思った。もちろん全員がそうじゃないですが、ひどい場合はこういうことになるので、さっさと交代すべきだったんだろうな。
— wyukawa (@wyukawa) 2017年7月31日
今月の #俺俺改善活動
— えび🦐 (@ebc_2in2crc) 2017年7月31日
・知見共有会がほぼ定期的になった
・関係の深いシステムのエキスパートを招いて勉強会←すごく好評だった
・ペアプロハンズオン2回目開催
・残業とかないわーが完全に定着
うちの会社でひとついいなぁ、と思ってるの、「朝から」やってるセールスの勉強会。夜やるほうが人は集まるだろうけど、朝からのほうがディスカッションとか進んで良い気がするんだよなー。
— Daisuke Maki (@lestrrat) 2017年7月31日
靴下履けば大丈夫でしょ(無責任発言
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年7月31日
我がチームメイト、未出社で7階開いてなかった
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年7月31日
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— (っ=﹏=c) .。o○ (@itchyny) 2017年7月31日
ptraceシステムコール入門 ― プロセスの出力を覗き見してみよう! - プログラムモグモグhttps://t.co/XoNj7rhcZl pic.twitter.com/l0gKwNjkgu
ブログを書きました! / CodeZine で副業に関する寄稿記事を書きました https://t.co/QFgVKf3Kog
— Manabu Sakai (@manabusakai) 2017年7月30日
あとでしっかり読む https://t.co/BbnF1tebR8
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年7月30日
セールスエンジニアの朝早い
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年7月30日
愚痴を聞いて欲しい会話なのか聞いた上で解決策を考えて欲しい会話なのかの見極め大事よね。前者を求められてる時に後者の対応してしまって相互に不幸になることが以前しばしばあった。
— 谷口 (@ravelll) 2017年7月30日
元気になれる何かが充電された日だった
— tadaaki (@tdakak) 2017年7月30日
親、弊社の名前を「いろは」って覚えていて、ちょいちょい「いろはではどうなの?」って聞いてくる。
— jinjineerは社会復帰した (@mameco_0417) 2017年7月30日
今の仕事を3年、5年続けたら自分や仲間がどのようなエンジニアになるかの想像力は大事だと思う。社内や下請けの折衝とExcelいじりだけ続ければ、内向き政治巧者のExcelマスターが生まれるだけではと思う
— goyo (@goyoki) 2017年7月30日