毎日がめまぐるしくて、目が回りそうになるよね。
— パパ (@fakestarbaby) 2017年4月24日
長年愛用しているバッグ、汚れがひどい状態が数年続いていたのでダメ元で手洗いしてみたら意外ときれいになった。俺は手洗いの天才か??
— shimobayashi (@shimobayashi) 2017年4月24日
2017年だけど、Apacheの設定ファイルからは逃れられていない
— Shinji Tanaka (@stanaka) 2017年4月24日
助けたい人を助けるためには能力と同じくらいリソースの余裕も必要なんだよなって思ったりした。
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年4月24日
能力があることと気持ちよく同じチームで働けることは違う能力なのだよなあ、と人を見ていて思うなど。どうしてあげたらいいのかさっぱりわからん。
— Hiroyuki Yamaoka 🐰 (@hiro_y) 2017年4月24日
Web業界はちょっと油断してると逆転されるくらいには可塑性があるので、逆に未来があると思っていて、だからそこでくらいついていこうと自分は思ってるんだろうな
— songmu (@songmu) 2017年4月24日
女の子と会話するシミュレーションをしてる
— すてにゃん (@stefafafan) 2017年4月24日
すて「よう」
女の子「こんにちはー」
すて「ところでさ、アニメみる?」
女の子「あ!アニメみるみる!いいよね!すてにゃんはどういうアニメが好きなの?」
すて「今期だとエロマンガ先生とか」
女の子「え…エロ漫画好きなの……」
もうだめだ
参考になる / “2017年新卒入社のみなさんにお話をした - Kentaro Kuribayashi's blog” https://t.co/i3P9dkza8V
— ゆううき (@y_uuk1) 2017年4月24日
情報科学だと,「最新のツールの使い方」はすぐ陳腐化するんですよね.DOSの知識とかもはや用済み.
— Hisakazu Hada (@CUEICHI) 2017年4月24日
その中で残ってるのがアルゴリズムやデータ構造,アーキテクチャといった情報科学そのものの知識と,UNIXとインターネットの3つ.この3つだけは20年以上前のものがそのまま使える. https://t.co/BMrXhrJxED
なんとなく鯖にマストドン入れてみただけなのに気がついたら入社することさえニュースになってインタビューまでされるの、すてにゃんだったらあわわわってなりそう、
— すてにゃん (@stefafafan) 2017年4月24日
amazonで500円で買える甘酒が最高というブログエントリーを書かねばならないがamazonで500円で買える甘酒が最高ということしか言えることがない🍶
— hoshino🌴 (@hoppiestar) 2017年4月24日
デモ、ハンズオン中に「おっとごめんなさい今一瞬出たのは見ないことにしてください😅」ってたまにあるので、デモ用のユーザー作るかな
— 山本 裕介 (@yusuke) 2017年4月24日
明日健康診断なのに気づいたら日本酒飲んでしまった
— ゆううき (@y_uuk1) 2017年4月24日
考え事しているとき、ついその辺の付箋紙に女の子を描いてしまう pic.twitter.com/gad6d9PTwp
— ただあき@超技術書典あ-08 (@tdakak) 2017年4月24日
輪読会やってます / “詳解システムパフォーマンスを読んでいる話・2章/メソドロジ 読書メモ - えいのうにっき” https://t.co/BZaLk24KWw
— ゆううき (@y_uuk1) 2017年4月24日
Mackerelのグラフアノテーションを使ってプロバイダのメンテナンス日程を注釈する 👀 https://t.co/aybZK1ufvH
— †殲滅の修道者† (@lorentzca) 2017年4月24日
電動アシスト自転車、すごいぞ。 #新宿まで取りに行かされた
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年4月24日
₍₍ (◟'ω')◟ ⁾⁾レツレツ
— はのにゃーん (@broken_peter) 2017年4月24日
オムオム₍₍ ◝('ω'◝) ⁾⁾
オム₍₍ (ง ˘ω˘ )ว ⁾⁾ライスhttps://t.co/gYk0Oq7v07
短いスパンで感情を失い続けてる人、毎回感情取り戻していてえらい
— すてにゃん (@stefafafan) 2017年4月24日
“詳解システムパフォーマンスを読んでいる話・2章/メソドロジ 読書メモ - えいのうにっき” https://t.co/Nayyfla97n
— だいくしー@Scala忍者 (@daiksy) 2017年4月24日
はじめてのトゥート pic.twitter.com/7GVtHzr9Lc
— 💦 (@katzchang) 2017年4月24日
Nginxが標準で返すレスポンスのhtmlにbgcolor入ってるのシブいな
— songmu (@songmu) 2017年4月24日
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
— 柴崎優季 (@shiba_yu36) 2017年4月24日
最近は憂鬱だったけど、いつもこの時期は憂鬱っぽかった - $shibayu36->blog;https://t.co/TwMpbDPiwL
brkのところまでは「ポケモン言えるかな」の曲に載せられそうなことを確認した pic.twitter.com/QWg0zrFwUW
— Uchio KONDO (@udzura) 2017年4月24日
App Storeの検索ワード見てると、ひらがなばかりでカワイイ💕 pic.twitter.com/qLSsrHqyGy
— けんすう (@kensuu) 2017年4月24日
「IDEがないとプログラミングできないプログラマーなんて~」的なやつ、「最近の子供はナイフで鉛筆を削ることもできない」とかと同類の発言だと認識してる
— いわた (@wonderful_panda) 2017年4月24日
毎日GCPの料金とリファラをslackにレポートしていますが良い感じです 📊 https://t.co/LIm5fLiAZk
— †殲滅の修道者† (@lorentzca) 2017年4月24日
クラウドの本書きましたーー!AWSな人もぜひぜひ〜〜!>プログラマのためのGoogle Cloud Platfrom入門 サービスの全体像からクラウドネイティブアプリケーション構築まで 翔泳社 https://t.co/ujKenenrN6 @amazonJPから
— Asa♥にゃーんと言わざるを得ない (@_Dr_ASA) 2017年4月23日
@a_know 毛の壁さん…
— すてにゃん (@stefafafan) 2017年4月23日
自分で使うツールだから、雑にスタート。なかなか、Rustっぽいコードになってくれんが。。。https://t.co/ZIiNcGjDTb
— あべさん (@mao_instantlife) 2017年4月23日
自分のプラグインのgit log見てたら五年前くらいから使っててやっぱり自分のツールは自分で磨くもんだなぁとしみじみ思った
— 劇場版ソードアート・オンラインみんな見て (@itchyny) 2017年4月23日
I'm at Golden Gate Heights Mosaic Stairway in San Francisco, CA https://t.co/aOHbWE7kmv pic.twitter.com/KZDL0H6r4P
— Yuichiro SAITO (@koemu) 2017年4月23日