やりたいことたくさんあるのよね。一緒にやってくれる仲間はしみじみと募集しておりまするよ。
— Hiroyuki Yamaoka 🐰 (@hiro_y) 2017年4月17日
まあいろいろあるけど、自分の会社やっていてよかったな。立脚点というか、ぶれない芯みたいなもの。やっていく感。
— Hiroyuki Yamaoka 🐰 (@hiro_y) 2017年4月17日
載っている / 他2コメント https://t.co/xwJYOfCCTF “今週のはてなブログランキング〔2017年4月第3週〕 - 週刊はてなブログ” https://t.co/srgqsHioeI
— ky (@kymmt90) 2017年4月17日
明日出張行きたくない... / 関東 朝の通勤時に雨や風ピーク @tenkijp https://t.co/n8yt3E1iKa
— だいくしー@Scala忍者 (@daiksy) 2017年4月17日
Backlogめっちゃよくなったなー、と思ってたくらいなんですが、この背景についてのこの資料が素晴らしくよかったです。社内ドッグフーディングに頼りすぎ、というのは、グサッってきましたhttps://t.co/kqCoP7jnox
— けんすう (@kensuu) 2017年4月17日
6/2(金)-4(日)でStartup Weekend岡山を開催します!
— けっけ@StartupWeekend岡山 (@kekke_snow) 2017年4月17日
「週末3日で起業を体験する」イベント。岡山では初開催です!
是非ご参加ください!https://t.co/3pFlmMczs2
こ、これは!@soudai1025 先生じゃないか!!! pic.twitter.com/vxHCk1bd1n
— よだれいぬ (@pabroff) 2017年4月17日
自分も雑にブログ書いていこうと思ったら自分のブログが死んでいた回
— Yu SERIZAWA (@upamune) 2017年4月17日
F56 のシートカバー付ける予定なんだけどステッチの色どうするかで迷ってます。一応スポーツということで赤かねえ…
— ペロペロ (@experopero) 2017年4月17日
年収を上げるために今のプロダクトを死ぬ気で作って売り上げ上げていくしか
— はのにゃーん (@broken_peter) 2017年4月17日
最近、本を読む時間が取れないが、本当は時間がないのではなくて、気持ちに余裕がないだけ(本を勉強、映画にしても同じ)。そして空いた時間はネットに無限に吸い取られる。
— Yukihiro Matsumoto (@yukihiro_matz) 2017年4月17日
— esa_io (@esa_io) 2017年4月17日
年収上げていきたい
— はのにゃーん (@broken_peter) 2017年4月17日
食事を食事として楽しめないと死ぬ人間としては。いや煽りとかではなく
— はのにゃーん (@broken_peter) 2017年4月17日
COMP摂取してる人すごいと思う
— はのにゃーん (@broken_peter) 2017年4月17日
天下一品食いたい
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年4月17日
新しい技術に食いつき失敗も体験している人の方が強いのは勿論だし、オッサンになるにつれて食いつくのに億劫になるのだろうな。
— Vim芸人 (@mattn_jp) 2017年4月17日
ジャミロクワイの新譜きてた https://t.co/wTAcEzkTqb https://t.co/wTAcEzkTqb
— ペポ〜 (@amagitakayosi) 2017年4月16日
— ミズタマリ色 (@bluewhale1982) 2017年4月16日
なんか謎に二胡初める欲出てるのでそのうち買いそう
— すてにゃん (@stefafafan) 2017年4月16日
これからの時代は「信用」が一番の交換可能な貨幣であって、そこにおいて情報の透明性であったり方針などは最優先で考えられるべきなのかなと思う。
— Yuto Suzuki (@moc_yuto) 2017年4月16日
自分がGitHubとかに英語で何か書くときは、「外国人がカタコトで間違った日本語で話してきたときにバカにして笑うか?」と自問して、そんなわけない、何とかして意図を理解しようとするはずだ、逆もきっと一緒だ、って自分に言い聞かせながら書いてる
— opengl-8080 (@opengl_8080) 2017年4月16日
カバレッジ60%超えたので寝よう。 pic.twitter.com/3nTD9ralp8
— Vim芸人 (@mattn_jp) 2017年4月16日
アウトプットに期待される立場になると質を求められるので判断が悩ましいがより良いアウトプットは繰り返しの先に生まれると思ってるのでとは言え兎に角アウトプットするの大事だなって思ってます。 / “雑に書いたブログ記事が問題を起こさな…” https://t.co/ylgetifc9t
— そーだい@初代ALF (@soudai1025) 2017年4月16日